産後の肌の変化
私は今まで肌荒れというものをほとんど経験せずにいましたが、出産を機に体質が変わってしまったのか、肌あれをするようになってしまいました。
まず、今まで使っていたリキッドファンデーションが使えなくなりました。
長時間つけていると肌の薄い目の下の部分が痒くなって赤く腫れてしまうのです。
また、長芋は触ってもかぶれるということがありませんでしたが、皮を剥いて、手に触れた部分が痒くなってしまうようになりました。
産後は体質が変わるという話は聞いていましたが、肌が弱くなってしまうとは自分でも思っていなかったので、大変です。
化粧品を買う時はサンプルなどで試してからでないと買えなくなってしまったし、お皿を洗うときは手袋をしなければいけなくなりました。
私の母は肌が弱かったようなのですが、自分には無関係だと思っていたのが、急に体質が変わってしまったようで、驚いています。
それからは、化粧品や着るものも、できるだけ自然のものを選ぶようになりました。
ちなみに、ママ友が産後ダイエットの時に飲んでいたという酵素ドリンク。
ベルタ酵素という名前らしいのですが、美容成分も入っているみたいで、肌の状態も良くなったそうなんです。
体重も落ちて肌もキレイになったと喜んでいたので、飲んでみようかなと思っています。
アトピーからニキビに悩まされた私の肌
子供の頃から私は肌が弱く、幼少の頃はアトピーのためしょっちゅう皮膚科通いをしていました。
でも成長とともにアトピーの症状はなくってきましたが、小学校の高学年になると、顔が脂ぎってきてポツポツとニキビが出始めてきました。
その後はニキビにかなり悩ませれ、高校に入る頃には顔中ニキビだらけで、思春期特有のニキビに本当に辛かったです。
市販の薬を塗っても治らず、段々と化膿したりした大きなニキビが大量に出来始め顔の筋肉を動かすのも痛くて、鏡を見たくない感じでした。
そのうち年齢的にも大人のニキビと言われるようになり、顎ラインだけに酷いニキビができ、まるで男性の髭のようでした。
そのニキビの出来方は、ホルモンバランスが悪いとできると聞き、それには豆乳が効果を期待できるらしいので早速試したら、一週間ほどで明らかに肌の状態が変わってきたのが分かりました。
それから十年位毎朝飲み続けていますが、ちょっとした小さいニキビは出来る事もありますが、前の肌の状態とは比べ物にならないくらい良くなりました。
救えないオイリー肌
なんでみんなテカらないのだろう…
と女性の顔を見るたびに思ってしまうくらい私の肌はオイリーなのです。
高校時代の友達と10年振りに会った時、「あぶらとり紙のイメージがあるわね」と言われてしまいました。
確かにいつもポケットに忍ばせていましたが、
恥ずかしい…
今ではオイリー肌用の化粧品はいっぱいありますけども私の肌には太刀打ちできないようです。
朝、化粧をして電車に乗ると、窓ガラスに映る私の顔は既にテカテカ!
どうして…
みんな小まめに化粧直しをしてるのでしょうか。
それとも私の知らない究極の化粧品があるのでしょうか。
とても謎です。
「油を取りすぎるのも良いないのよ」
と言われたため我慢するも、
「暑いの?」
なんて聞かれてしまいます。
なんで…
「実は乾燥しているんじゃない?」と言われたため、乾燥肌用の化粧水に変えてみたのですが、顔がベタベタになりました。
もうどうにもなりません。
挙句の果てには「オイリー肌の人はシワができにくいんですって!」などと慰めのようなお言葉をいただきましたが、彼女の顔は笑っていました…。
お化粧ができない
肌が弱くて、すぐに荒れます。
特に冬から春にかけては、体中かゆくなり、かきむしって赤くなります。
肌が弱くて残念だなとか悔しいなと特に思うときは、お化粧ができないときです。
お化粧しなければ何とか1日、肌が乾燥せずに済みます。
ところがお化粧したとたん、すぐに乾燥が始まります。
1日中外にいるような日にお化粧すると、夕方近くには粉を吹いたようにカサカサしてきて、とてもみっともなくなります。
それなら無理にお化粧せずに、眉毛整えて、リップつけただけの顔の方が、1日幸せに過ごせるのです。
正装するときや大切な人に会う時など、どうしてもお化粧するときは、午前中の半日限定で済むようにしています。
肌も季節の変化に敏感で、春から夏にかけてはかなり安定しています。
そんな時期には普通に1日お化粧して過ごせます。
たまにお化粧すると、やっぱりうれしくて、ワクワクします。
昔は無理にお化粧して、夕方には気落ちすることも多かったのですが、最近は、肌の調子が悪い時は、無理せずお化粧しないことにしていると、悪循環に陥らないのか、肌も心も調子が良い日が増えました。
肌に負担かけずに付き合っていきたいなと思っているところです。
しわやたるみだけだと思ったら脂肪が目の上に
しわやたるみはもう50歳をすぎたからしょうがないと思ったのですが、右の目の上に脂肪のかたまりがぶつんとできてしまって皮膚科へ行こうかどうか迷っています。
皮膚科へ行ってもっとひどくなったらいやだし、でも気になるしというので時々自分でさわってしまいます。
血がにじんでもうすぐとれそうになってくるのでかさぶたになってとれないかなと思って
2、3日待っているのですが、もとへ戻ってしまうのです。
普段眼鏡をかけているのでその下になるのであまり見た目はめだたないのですが、やはり女性にとってはいやなものです。
しわやたるみも気になります。
しわはあまりまだできていませんが、口の下からたるみができていてとても気になります。
リフトアップのため一生懸命マッサージをしたりしながら「上がれ上がれ」とさするとだんだんと上がっていってくれてやはり毎日のようにやっていると違いますね。
乾燥肌なのでクリームをたくさんつけて頑張っています。
アラフォーの肌の移り変わり
若い頃はニキビに悩まされてきた私の肌ですが、ここ最近40歳前頃から、肌のタルミやシミやハリなど、今まで気にならなかった肌の悩みが出てきました。
特に、美容室に行った時に愕然とさせられます。アシスタントの若い女の子のツヤとハリのある肌を見て鏡の中の確実に年を取った私の疲れ切った肌に辛くなる時もありました。
美容室だと明るさがハッキリしてる分衰えがとても分かりやすく気が滅入ってしまいました。
仕方がない事だけれど、このまま衰えていくだけでは嫌だなと思い色々スキンケアの見直しをしたり、肌のタルミやほうれい線には、とにかく顔の筋肉を鍛えると良いらしいので、舌を使い毎日唇の周りを何回かクルクル回し舌が疲れるまでやります。
あと、お風呂あがりにニベアを顔に真っ白になるくらい塗り美顔器でマッサージをしその後蒸しタオルでニベアをふき取るとかなり肌がふっくらとした感じになり、肌の調子が良くなりました。
そういった事をやり始めた後に美容室で自分の顔を鏡をみたら、多少はほうれい線や肌のハリなど改善できたかなと思いました。
目元のシワの悩み
年齢的に(アラフォー)、私が最近気になるのは目元のシワです。
笑ったときにできるいわゆる笑いジワは仕方ないかと思いますが、笑っていないときにも目の下あたりがたるんでシワっぽい気がして気になります。
これがいわゆるちりめんジワなんでしょうね。
笑いジワは何だったら可愛いというか好感が持てますが、ちりめんジワは本当に「おばあちゃん」という感じしかしなくて、見るたびに憂鬱になってしまいます。
目元のちりめんジワの対策としては、やはり保湿かなと思うので、最近では徹底的に保湿しています。化粧水をたっぷり使うのはもちろんですが、その際に目元の周りをハンドプレスして温めるようなイメージで行っています。そのほうがより水分が浸透するかなと思うので…。
あと、この歳になってやっとアイクリームを使い始めました。やはり目元専用の商品だけあって効果は確かにあります。
ただ、効果がある分サボるとすぐにシワが出てきてしまうので、とにかく毎日しっかりケアを継続していくのが大事だなーと感じています。
チェックツール
登録サイトのデータ更新と検索
登録フォーム
ページランク4以上、発リンク数100以内のサイト様で、下記のリンク設定をして頂くことが条件となっています。
下記のリンクタグを掲載後、登録フォームからお申し込みください。
<a href="https://www.wholesalefakewatches.com/" target="_blank">https://www.wholesalefakewatches.com/</a>
最新登録サイト表示
行 | サイト名 | PR | リンク |
1 | ベンザックジェル 販売店 | 20 | |
2 | 爪水虫 うつる | 10 | |
3 | クリアゲルクレンズ | 20 |
トップページ紹介サイト
行 | サイト名 | PR | リンク |
1 | 爪水虫 うつる | 10 | |
2 | ダーククレンズ | 20 | |
3 | AHCセンシティブ | 20 | |
4 | クリアゲルクレンズ | 20 | |
5 | ベンザックジェル 販売店 | 20 |